人気ブログランキング | 話題のタグを見る

X JAPANから上橋奈穂子さんまで

このニュースをみて、アレって思ったの。
 ライブ30分前にはYOSHIKIが会見し、初日の開演時間が遅れた説明をした。98年に死去したHIDEさんを再現する凝ったステージだったことなどもあり、機材トラブルが相次いだという。「ちなみに僕は遅れてません。そういうイメージですからいいですけど…。ファンの人たちにすごいステージを見せようと先走って裏目に出てしまいました」と話した。

とくに、ここんとこ↓。
>ちなみに僕は遅れてません。そういうイメージですからいいですけど…。

なぜ気になったかというと・・・・
前の日に、X JAPANのコンサートについて、モグと話していたから。
なぜX JAPANが話題になったかというと・・・・
友だちのお嬢さんの作品がLUNA SEAのCDのジャケットに使われたって話をきいて、モグに「LUNA SEAってどんな曲だっけ。名前は聞いたことあるけけど」と言ったら、「ビジュアル系よ〜」という返事が来て「X JAPANみたいなの」と補足があったりして、そこから話が続いたのだ。

音楽に疎いわたしも、X JAPANなら、Xのころから知っていたから。
「ビジュアルだけでなく、あのひとたち、ギターもドラムもすごいね」。
「うん。X JAPANが3日間だけのコンサートをするんだけど、初日、開演が2時間遅れで、WOWOWを見てた友だちがなかなか始まらなかったって日記に書いてたの」と。
「遅れた原因がYOSHIKIの体調を整えるのに時間がかかったからなんだって。首や手を痛めているからマッサージしたり・・・(略)」

と、ここまでが前段でして・・・・・
モグがネットの他の人のブログで読んだことを、わたしに語ってくれた。(それはまあいいんだ。けっこうよくあること)。
そのモグから聞いていたことと、上記のニュースが違っていたから、アレって思ったの。
というか、ふーん、やっぱり、というか・・・・。

どちらが正しいのか、わたしはわからない。
ブログなどに書くと、それを読んだ人がコピー&ペーストして、どんどん広がることもあるだろうな。
最初の人は、憶測で書いても、例えば「〜だろうな」「〜かもしれない」「〜だったりしてね」などのニュアンスをつけて書いていても、ひょっとしたら、コピペしているうちに「〜なんだって」「〜なんだ!」と断定的になる可能性もある。
そこが、ネットの怖いところ。子どもの「伝言ゲーム」と違って、一度にぱっと広がってしまう。

そして、この出来事から、このあいだの上橋奈穂子さんの講演会のことを思いだしたのだ。
講演の中で上橋さんは、たびたび、「今日の話の内容はブログなど、ネットには載せないでください」と繰り返していた。
「一人の人が思ったこと書いたことが、真実となって伝わってしまいますから。たとえ内容が誤っていたとしても、活字になると、読んで人はそれを真実だと信じてしまいますから」と。

実は、この講演会、県の図書館関係の機関の主催だったのだけれど、入口で配られていたチラシの講師紹介の文章が、Wikipediaからの引用だったの。
見た途端わたしも「こりゃまずい」と思った。レファレンスが得意な図書館関係が主催なのに、ネットからの引用はまずいでしょう。
(ならどうしたらよかったか。例えば、いくつかの著作の「著者紹介」を見比べてつかう、or 出版社に問い合わせる、or 講師自身に問い合わせる。そしてこちらで作成した「講師紹介」の文章は前もって講師に送って、確認をとっておく・・・くらいの気配りは必要でしょ)
案の定、上橋さんにも指摘されていた。
「Wikipediaは、素人が勝手に書いているものです。間違いや勘違いもある。内容もすぐに書き換えられることもあります。私について、ここ(チラシ)に書かれていることの中にも、間違っているところがあります」という意味のことをおっしゃっていた。

ブログは簡単だし、個人でもだれでも発信できる。でもそこには間違いも勘違いもある。
例えば発言者の言葉を、言った人の趣旨とは違って受け止めていることもあうだろうし。
なら、活字・書籍は大丈夫なのか、真実だけが書かれているのか、と言われると、
それだって危ういけれど、ただ、一人じゃないのよね、発信するまでに少なくとも編集者など幾人かの目を通ってきている。印刷コストなどもかかっているから、内容については出版してもいいものかどうか検討されている。

勿論、サイトの中には真面目に真実を語っていたり、研究結果を発表していたり、論文をアップしているところもある。でも、思いつきで無責任にポロッと書いたり、自分の都合でねじ曲げてるものも少なくない。・・・ということを忘れてはいけない。チラシの裏に手書きしたものと違って、整った活字書体で目に触れるからねぇ。

な〜んてことを、ブログで発信するって・・・・矛盾?(笑)
メビウスの輪みたいね。虚々実々。何が真実で何が間違いか・・・♪メビウスの帯はねじれねじれ続く・・・






友人のお嬢さんの作品は、吹きガラスとか。
COMPLETE BEST
LUNA SEA / / UNIVERSAL MUSIC K.K(P)(M)
ISBN : B0012PYFEO
by hidaneko | 2008-03-30 20:28 | うきよ | Trackback | Comments(2)
Commented by g-san1101 at 2008-04-02 08:57
いろいろと問題はあるでしょうが、ブログに発信することは「言論の自由」で保障されるのが基本だと私は考えます。
匿名で無責任なことを書くことなど気になりますが、ネット社会の充実に期待します。
講演会の講師をなさるほどの方は、ネットに書かれることに覚悟を持っていただくくらいの時代になったように感じます。御自身がどう書かれているかが気になるならば、チラシのプロフィールも本来は主催者からの確認が原則でしょうが、自分から予防線をはることもなさらないといけないようにも思います。なまいきな発言失礼しました。
Commented by hidaneko at 2008-04-12 01:26
>g-sanさん

コメントありがとうございます。
いただいた発言が刺激になって、いろいろ考えさせられました。
まだ纏まらないけれど・・・・そのうちわたしの思いを書きたいと思ってます。


<< オレンジピール 空白の3月31日? >>