人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大停電

12日(土)から東京へいっていたモグが帰ってきた。
土、日と、近県の友だちのところに泊めてもらい、
某コンサートを楽しんできたという。
今日、14日(月)に帰るとは聞いていたけど、午前中
わたしが短時間外出したすきに戻ってきていたので、
ちょっとびっくり。

「とにかくすごい雨だったよ。
土曜日はこっちもすごい雨で新幹線が一時運行見合わせていたから
予定より送らせてでかけたの。
東京へ着いたら、上野に落雷したって、山手線が全線不通になるし。
今日はまた、すっごい停電でしょ。
幸い○○線だけ動いてたし、新幹線も回復したからよかったけど」
トラブルにもまけず、けっこう逞しくなったな、モグも。

その大停電。
落雷かと思ったら、クレーン船が高圧送電線を切ったからって。
初歩的なケアレスミス。何をか言わんやですな。




社会ニュース - 8月14日(月)17時19分

大停電 クレーン船が送電線損傷 都など139万戸に影響

14日午前7時40分ごろ、千葉県浦安市と東京都江戸川区の都県境を流れる旧江戸川で、クレーン船が、地上約16メートルにある東京電力の送電線に接触し、損傷させた。このため、東京都や千葉県浦安市、横浜市の一部などの約139万1000世帯が停電した。変電所に送電を受けられなくなった東京メトロや東急電鉄などで運転を中止。都内で260カ所の信号機が使えなくなり、エレベーターが停止するなど、交通や生活に大きな影響が出た。停電は同10時44分に全面復旧した。
 今回の事故は、99年11月22日に埼玉県狭山市の入間川河川敷に自衛隊機が墜落し、送電線を切断した事故以来の被害。99年でも首都圏を中心に約80万世帯が停電した。
 東京電力などによると、損傷を受けた送電線は、千葉県内の火力発電所発生の電力を、首都圏では千葉県市川市、浦安市、東京都、横浜市北部などに送っていた。電圧27万5000ボルトの電流が流れているという。
 現場は、江戸川区南葛西と浦安市富士見の間を流れる旧江戸川。川を渡るように1系統3本の高圧線が2系統通っていた。
 千葉県警浦安署によると、クレーンを積んだ船は同県船橋市栄町2、三国屋建設千葉事務所の380トンの作業船。浦安市発注の旧江戸川の「堀江の船だまり」付近のしゅんせつ工事のため、船橋港を出港。タグボートと同川にいた。送電線に接触したクレーンは高さ約33メートルで、約75度の角度で立っていたという。両船には当時、計3人が乗船していたが、けが人はなかった。乗船者の1人は「クレーンを上げた時に送電線には気づかなかった」と話している。
 千葉県警や東京消防庁、東京電力などが事故原因を調べている。
 この事故で鉄道各社は、変電所に東電からの送電を受けられなくなり、次々に運行を停止した。
 東京メトロでは銀座線と半蔵門線、東西線、日比谷線の計4線で一時的に運転を見合わせた。約10万3000人に影響が出た。この他、東急電鉄でも田園都市線と大井町線などで運行できなくなり、約13万4000人に影響した。また東京臨海部を走る新交通システム「ゆりかもめ」では、港区のレインボーブリッジ上で電車が止まったため、乗客が誘導路をつたって近くの駅まで歩いた。JR京葉線も一時運休し、約1万9000人に影響した。
 都内では、262カ所の信号機が停電の影響で使えなくなり、警察署員が出動して交通整理を行ったが、午前9時半までに大半が復旧した。大きな事故は起きていないという。
 東京消防庁に入った連絡によると、停電によるエレベーター内の閉じこめ事故は計58件。午前10時半までにすべて復旧し、けが人はなかった。総務省消防庁によると、浦安市で7件、市川市で4件、川崎市で2件の計13件あった。
 ◇今回の停電規模は過去2番目
 東京電力によると、今回の停電規模は、被害戸数でみると、87年7月に気温の急上昇のため約280万戸で停電したトラブルに次いで、過去2番目の規模。電力ベースでは約216万キロワットで、83年8月の神奈川西部地震による256.9万キロワットに次ぎ、51年の東電設立以降4番目の大規模停電となった。
 東京電力によると、停電があった範囲は次の通り。
 東京都江戸川区、江東区、中央区、千代田区、目黒区、渋谷区、世田谷区、新宿区、中野区、品川区、港区、大田区、葛飾区、豊島区、町田市、千葉県浦安市、市川市、横浜市青葉区、都筑区、緑区、川崎市麻生区、多摩区、宮前区、高津区
(毎日新聞) - 8月14日17時19分更新
by hidaneko | 2006-08-12 12:29 | かぞく | Trackback | Comments(0)


<< 風炎・熱波 午前2時の電話 >>