人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年の柿仕事

左のが我が家のヤクザ柿(右のはお隣のザクロ)。
手入れをしなかったから、徒長枝の先に鈴なりになって枝がたわんでる。
今年の柿仕事_f0016892_18295113.jpg
お隣の庭にもはみ出してるのもあるし、まずいよね。
高枝切り鋏と、脚立を駆使して徒長枝ごと伐採。
ひと枝切っては脚立を降り、ひと枝切っては脚立を降り…
今年の柿仕事_f0016892_1816138.jpg
徒長枝の先の「鈴なり」。神社などで巫女さんが舞う時に持つ鈴にそっくりでしょ。
時々、枝から果実をはずして、また脚立に登って、ひと枝切っては脚立を降り…
今年の柿仕事_f0016892_1816170.jpg
けっこう太い枝ものこぎりで切ったし、脚立の上り下りで、いい加減疲れてくる。
実は籠に入れ、枝は長さをざっと揃えて切り束ねる。今日はここまで。
今年の柿仕事_f0016892_18432665.jpg
このあと、干し柿用に皮をむいたり、さわし柿にする仕事があるのだけれど、
今日は夜なべ仕事をする気になれないから、また明日ね。


なぜヤクザ柿なんて言うかというと……、
もう一本の柿の木は平核無柿で、実も大きく甘くなる。
(これは工事の時にかなり枝を切って、今年は少ししか実が付いていない)
今日とった柿の木は、わたしが子供の頃からある木で種類は不明。
中に種があって面倒だし、平核無柿に比べると小粒。
軸がとれやすく、干し柿にしても干してるうちに実が落ちやすい……
というような理由から亡父がそう呼んでいたの。

これまで、建物の陰になっていて、実の付きも悪く相手にされてなかった。
けど、建物がなくなり、日当たりが良くなって、今年は鈴なりになったのだ。
「田舎ではそんなのとらないで放っておくぞ」と、Gサンは嗤うけど、
放っておくと、カラスが来る、ヒヨドリが来る、実を突いて落とし庭が汚れる。
お隣の家の方に枝がはりだして、おじゃましてる。
だから、やっぱり「切らなくちゃ」と思うのだ。
切ったからには、実をとって、活用したくなる。あまり食べないのだけどね。

さ〜て、どうする?
(柿の渋抜きについては、こちら に詳しくあります。)


by hidaneko | 2017-10-14 18:16 | きせつ | Trackback | Comments(2)
Commented by リバー at 2017-10-15 14:24 x
ひだねこさん、お疲れ様でした。
脚立に昇るのが好きなわたしですが
ひだねこさんほど
登ったり降りたり降りたり昇ったり
は、とてもとても できませね

お互いに(と、勝手にあ仲間にしてしまいますが)
還暦過ぎた身、無理しないように
怪我しないように過ごしましょう (^-^)v
Commented by hidaneko at 2017-10-15 15:53
>リバーさん

コメントありがとうございます。
おっしゃる通りです。
お転婆をしたあとで、膝が痛いの腰が痛いのと言っては
娘に「歳を考えなさい」って言われています。
怪我をしては、元も子もないですからね。自重しましょう。


<< 今週のたなくじ 嗜好品 >>