人気ブログランキング | 話題のタグを見る

口を開けて眠る

ずいぶん前から、歯を食いしばって寝ていた。
朝、目がさめると、歯を食いしばっているのだ。

介護の頃からかな?と思って振り返ってみたら
その前、Gサンが出稼ぎ(単身赴任ともいう)で、一人で3人の子育てしてた頃も…
Gサンが戻ってきて、家庭軟着陸に失敗した頃も……歯を食いしばっていた。
介護が始まった頃は「ため息が多すぎる」とGに言われ、ため息を漏らすまいと
歯を食いしばり、顎関節症にもなった(レタスさえ噛みちぎれなかった)。

かかりつけの歯科大の先生(二十年もかかってるうち准教授になってた)に
「歯ぎしり、食いしばりは顎関節症だけでなく、虫歯や歯槽膿漏にもよくないです」
と、ずっと注意を受けていた。
「噛み締め予防の、顎のストレッチ体操をお教えします」と。
なにしろ歯を食いしばり、舌のふちに歯の跡がギザギザに残ってたからな。

ずっと、ずっと以前、口をあけて、よだれを垂らして寝てたことがあった。
「いぎたなく汚く眠る」なんて言い方もあるようだが、しあわせだった。
(ま、これはこれで、口の廻りにヨダレが渇いてこびりついてみっともなかったり、
また、口が渇いたりして、喉や歯によくないことも多いようだが)

最近になって、そう、ここ数日、ふと、口を開けて寝てる自分に気がついた。
モグにも言われた。「かーさん、口を開けて寝てたよ」と。

朗報かな!
歯を食いしばって、口を開けて寝ることはできない。
口を開けて寝てた、ってことは、食いしばっていなかったこと。
何かの呪いの緊張がとけたのか………

最近、肩の荷をすこしだけ軽くする出来事があった。
それで、歯を食いしばらなくなったのか?

「口を開けて眠る」で検索かけたら、いろいろあったけど
中で、「加齢に伴い口の周りの筋肉の力が衰えたから」とあった。orz
またも、加齢かよ。

良い方に取ろう。良い方に取ろう。
★下の画像をクリックしていただけると「夜廻り猫」の漫画がみられます。


夜廻り猫の遠藤平蔵と、仔猫のじゅーろが「猫の呪い」をかけてくれたんだ。
だって、目覚めたとき、よく覚えていないけど、楽しい夢を見ていた記憶がおぼろにあるんだ。


by hidaneko | 2017-07-06 02:57 | からだ | Trackback | Comments(4)
Commented by ぴき at 2017-07-06 20:48 x
こんばんは。
私も食いしばりがあり、歯医者でマウスピースを作りましたが、
ただでさえ不眠症なので、気持ち悪くてとてもつけて寝られなくて困っています。
顎のストレッチがあるんですか?教えて頂けるとありがたいです。
Commented by hidaneko at 2017-07-07 01:24
>ぴきさん

コメントありがとうございます。

食いしばりって、癖だと、歯科医にいわれました。
なかなか治らないですよね。
わたしが教わった顎のストレッチは……

1、腕を胸の前でXの字に交差して、親指を下顎にひっかけて、下にひっぱる。

これ、顎関節症で、ほんとに顎が開かなくなった時、こわばっている顎の筋肉を物理的に引き延ばすやりかたとして教わりました。


2、「あいうべ体操」
「あー」と、口をいっぱいに大きく開く。
「いー」と、口を思いっきり横に広げる。
「うー」と、口を思いっきりすぼめる。
「べー」と、舌を思いっきりつき出す。

これは、こわばっている口の廻りの筋肉をゆるめるストレッチ。
とくに「べーーーー」と、舌を突き出すと、舌の根っこが刺激され、唾液も出るようになって歯にもいいそうです。
これも、歯科医に聞いたものです。


3、セルフコンディショニングの先生に聞いたやり方。
口をうっすら開けて、軽く、下顎を左右に10回くらい揺らす。
つぎに、前後に揺らす(受け口のように、下顎を突き出したり、引っ込めたりする)。これも10回くらい。

この運動は、ほんの軽くでいいそうです。
でも、やってみると、こわばっていた顎の関節がゆるんできます。


4、「歯を離す、ふ〜」と書いた紙を家中のあちこちに貼る。
例えば洗面所とか、トイレ、机の前、台所、居間などなど……

これはNHKの朝の番組で、かなり前にやっていた方法。
食いしばりの癖のあるひとは常に奥歯に力が入っているので、この紙(メモ)を目にした時は、歯を離し、「ふ〜」と深呼吸する、というのです。


2と3は、いつでも簡単にできるので、お試しください。
Commented by ぴき at 2017-07-07 10:22 x
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
④はよく聞きますね。起きている時は意識できるのですが、
寝ている時はどうすればいいんだ~と悩んでいました。
やってみます。
Commented by hidaneko at 2017-07-08 05:34
>ぴきさん

ほんとうに、寝ている間は意識できないし、気をつけるのもむりですよね〜。

せめて、起きている間、それも気が付いたときでいいから、2とか、3をやってみるといいと思います。


普段、舌の先を、上の前歯の裏側に当てておくのがいいとか。といわれても、普段は意識してませんが、ね。


<< 今日は七夕、タナ記念日 「月を指せば爪を見る」 >>